みなさんこんにちは!そして初めまして!最近休業で、自己紹介するタイミングが無かったので、約一か月遅れましたが自己紹介させていただきます!
4月からマレア栄店に配属になりました、瀬川皓太です!

ニックネームは特に決まってないので、お会いした際などは好きに呼んでもらって大丈夫です(笑)
初めて愛知県に来たのが今年の2月初旬くらいでしたが、思っていたよりも都会で驚きました。
特に栄などは東京で言う新宿や渋谷と同じくらい賑わっている感じがしました。
秋田で生まれ東京で育ち、愛知でこれからを送って行く・・・何があるか分かりませんがとても楽しみです!
土地勘全くないのでご飯が美味しいお店などがあればぜひ教えてください(笑)
趣味は海外サッカーを見る事で、セリエ(イタリアリーグ)のASローマというクラブチームが好きです!他には、漫画を読むのも好きです。特に好きな漫画はジョジョの奇妙な冒険です!面白いのでぜひ読んでみてください(笑)
話しは変わりますが、僕が通っていた専門学校には勤務実習と言う物があり、その勤務実習で約2か月の間、沖縄本島にあるマレア那覇店にお世話になりました。
実習中たくさん潜らせていただきましたが、その中でも個人的にお勧めしたいダイビングスポットをご紹介します!
まずは本島から少し離れたところにある、慶良間諸島と言う島があるのですが、そこにカメパラダイスというポイントがあります。このポイント名の由来は亀がいっぱいいるかららしいです・・・
水深は20メートルほどで、辺りにはサンゴ礁が広がっています。そのサンゴ礁を食べに、たくさんのカメが集まってくるというわけです。



こんなに至近距離で見る機会なんてなかなかないのではないかと思います。すぐ目の前にいるからといって、触ってしまうのはだめです。触りたくなる気持ちも分かりますが、我慢しましょう。
次に紹介するのは、沖縄電子力発電所というポイントです。ここはビーチエントリーで始まるポイントで、普通のポイントと同じような気がしますが、ここには普段の水深では見られないような魚を見る事が出来ます。
その魚はナカモトイロワケハゼといい、普通でしたら水深30メートルほどの場所に生息しているのですが、この沖縄電子力発電所にはなんと、20メートルほどの場所に生息しているのです。
なぜこんな浅場に居るのかというと、海底に設置された空き瓶に住みついているからなんです。写真で見ればわかると思いますが、とてもかわいいです(笑)

可愛いハゼですが、警戒心が強くすぐ瓶の中に逃げてしまうので、至近距離でじっくりと撮影するのは難しい・・・
このような写真を撮影するには、粘りと時間が必要になってきます。
以上が僕の個人的にお勧めのダイビングポイントになります!

さて、話は変わりますが、4月26日にマレア栄店のスタッフ全員で初めてのオンライン会議をしました✨
LINEを使ってのビデオ通話で会議をしましたが、とても斬新でした(笑)

(じゅんじさんの変顔は必見です)
自宅の回線の影響なのか、会話が聞こえにくかったり、勝手に通話が落ちてしまったり、画面が止まったりと色々大変でした(笑)
快適なオンライン会議をするには、どうすればいいのでしょうか;;
そんなこんなでしたが、やっぱりみんなで顔を見て話をするのはいいですね!
次回もまた写真撮って報告しますね!
さて、本日もInsutaguramとFacebookの更新をするので是非ご覧ください!!
今日は与那国島の紹介です!!

去年のツアーの時の写真です。
海が青いですねー!!
他にも色々写真を載せるので、ぜひ見てください!
長くなってしまいましたが、最後までお読み頂きましてありがとうございます!
初めての社会人で、知識も常識もまだまだですが精一杯頑張りますので、温かく見守ってくださると嬉しいです!
これからどうぞ、よろしくお願いします!!!
では、今日のブログはここまで。
また、次回です!