皆さんはレックダイビングというものはご存知ですか?
ダイビング歴の長い方でしたらおそらくご存知かと思いますが、ダイビングを始めたばかりの方はまだよくわからないかと思われます…
ですので今日はレックダイビングと、レックダイビングができるポイントについてご紹介しようと思います!
自己紹介遅れました、スタッフの瀬川です!
最近は寒かったり割と暖かかったり温度変化が激しいですね〜…
体調崩さないように気をつけましょう!!
さて、早速本題に入っていこうと思います!
そもそもレックとは「難破船」のことを意味しており、レックダイビングでは一般的に海底に沈んだ船の周りを潜るダイビングのことを言います。
沈んだ船の大きさは大小さまざまで、形状からして多くの魚の住処になっていることがほとんどです!🐟
ちなみに船だけではなく、戦闘機や車が沈んでいたりすることもありますが、これらもレック扱いになります!
インパクトある光景が見れるので非常に楽しめると思いますが、沈んでいるポイントが30m付近など、割と深めのところがほとんどです。
なおかつ沈没船は長年海に沈んでいるので、いろいろな箇所が脆く、崩れやすくなっているというのも特徴です。
ですので、「レック・ダイバー」のSPを受けてもらわないとレックダイビングはできないというルールがあります…
さらにほとんどのポイントがレベル高めになってますので、ある程度の経験もないと難しいかと思います。
ですのでこのコースでレックダイビングのノウハウを学び、安心して参加できるようにしてもらうのが一番いいかと思います!
では、次にレックダイビングができるポイントを紹介します。
この辺のポイントですと、和歌山県にある白浜や田辺というポイントが有名です!!
沖縄では古宇利島沖にあるエモンズと所が有名です!
実際の写真がありますので何枚か載せておきます!



沈船の中にも入れちゃいます。



魚群!


迫力満点💯


いかがでしたか?
見どころ満載のポイントかと思います!
宿泊ツアーで開催されますので、気になった方は是非一度ご相談ください!
レックダイバーの学科が必要になりますのでそこだけお忘れ無く!
今回はここまで!また来週!